教えて!カニの簡単なさばき方!

自宅用でも贈答用でも、
カニの姿が届いたらちょっと戸惑ってしまいますよね。
でも、コツさえ知っていれば、自宅で簡単にさばくことができます。
今回は花咲ガニを使用していますが、
基本的にどのカニも同じ順序でさばくので、
写真付でわかりやすく説明していきたいと思いますっ♪
それでは早速さばいていきましょう!(画像はクリックすると拡大します。)
![]() |
<用意するもの> |
●キッチンバサミ
●まな板 ●新聞紙 ●軍手(とげや毛がすごいので必須です!) |

←できあがりですっ!
今回、管理人は、
左側の脚の細い部分と甲羅は鉄砲汁に、
右側の胴体と脚部分は鍋にしました。
はじめてさばく時は要領がわからないので、
少し時間がかかるかもしれませんが、
慣れると10分もあれば簡単にさばくことができます。
軍手があるのとないのとでは全然違うので、お忘れなく♪
内子、外子、ミソも取り忘れのないようにしましょう!

子持ちの花咲ガニの場合は、
ふんどしをめくると、こんなに外子が入っていますよ♪
プチプチしていて絶品なので、是非ご賞味くださいっ。
甲羅にはミソがたっぷりあります。
タラバガニ以外の、ズワイガニ、毛ガニ、花咲ガニは
美味しいミソがつまっているので、
ミソも楽しんでくださいね。
「花咲ガニ編」